人材育成のポイントは、課題発見と経営理念である。

スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
previous arrow
next arrow

人材育成の肝は、経営理念とビジョンである。

私たちは、もともと「ハラスメントを無くす」という思いから、人が輝くために、人材育成をしています。

ですから、私たちは「ハラスメントの無い職場の定義」を作り、人材育成コンサルタントの基礎としています。

実は、ハラスメントというのは、

会社の方向性
組織の方向性
チームの方向性
個人の方向性

無いから起こるものです。

ハラスメントが起こっている職場では、必ずと言って「理念もビジョン」もありません。つまり、方向性が無いのです。
そして、人材の育成はいつまでたってもできないのです。ということは、

理念とビジョンこそが人材育成の肝となるのです。

人材育成を「どう成長したいのか」「どうしたいのか」と置き換えると、理念とビジョンと人材育成の関係は以下のようになります。

人材育成とは、いわばビジョン達成のために、「人をどのように成長させたいのか」を明確にして、そこに向けて邁進することに他なりません。

課題発見能力を身につける。

課題の発見するとは、どういう事でしょうか。

理念と現実のギャップが問題なら、

問題の克服方法を発見することが課題と言えます。

つまり、理念と現実を見極め、問題が起こる本質を見抜き、どうすれば解決できるのかを発見することが大事なのです。

課題を見つけることができるから、どうすべきなのかを考えて乗り越えようとするのです。

意欲的に問題解決することの大事さ

人は、問題を見たくありません。ということは、自ら進んで問題を発見しようとしません。ですから、問題が急に現れても、そこから逃げてしまうのです。

組織がうまく回らないのも、この「自ら進んで問題を発見し、課題を見出し、実践する」ということが大事なのです。

スライド1
スライド2
スライド3
previous arrow
next arrow

社員に「どうなって欲しいのか」

ですから、大事なことは、社員に「どうなって欲しいのか」を明確にすることです。

  1. どうなって欲しいのか。
  2. 現状は、どういう状況なのか
  3. 問題は、なにか。
  4. どうすれば克服できるのか。
  5. 実践する

要は、あるべき姿に向かって、検証しながら実践を続けていく!という事なのです。

まとめ 「ここで成長したい」と思える企業になるかどうか。

しかし、一番大事なのは、「ここで成長したい!」と思える風土を作ることができるか。という事です。

目指す方向性が明確な企業は、ひとりひとりの社員に成長する姿を思い起こさせることができ、モチベーションを保てる風土を持つことができます。

私たちは、「ハラスメントの無い職場の定義」を前提に、人事コンサルティングのノウハウを有していますので、一度ご連絡いただければと思います。

私たちにすぐに問い合わせたい!という方は、下のフォームからもどうぞ

    お名前(必須)

    会社名(必須)

    所在地(必須)

    部署

    役職(必須)

    メールアドレス(必須)

    ホームページ

    電話番号(必須)

    問い合わせする研修

    お問い合わせ内容(必須)

    Follow me!