人材育成する研修の内容づくりについて。「理念を根底に置いた人づくり」
キーワードは、「自己実現」「どう成長したいのか」
業務を通じて、自分が実現したいことを実現する。そのためには、自分の問題点を明らかにしていくことが大切になってきます。
実現したいことを実現するために、どう成長したいのか!がポイントなのですが、その大前提の中で・・・・
あなたが本当に実現させたいこと!を明確にすること
これが必要になってきます。
本当に実現させたいことであれば、困難に見舞われても乗り越えようとします。
実はこの、自己実現に挑戦していくことが成長に繋がっていくのです。
人を育成するということは、業務を通じて成長することに他なりません。そこには「自己実現」したいものが根底にあることが大事なのです。
自己実現とは「理念」である。
経営理念という言葉は聞いたことがあると思います。しかし、自分の「理念」というものをお持ちでしょうか?
理念とは「ありたい姿」である。
と考えた時、まさしく「ありたい姿」とは自己実現した姿なのです。
しかし、理念には法則があるのです。
自分と関わる全ての人を幸せにする
ということです。経営理念であれば、「自社と関わる全ての人を幸せにする法則」となります。
ですから「ありたい姿」をもって、どうなりたいのか、そして、どうすればいいのか、の相関関係が以下になるのです。
そうです。理念とビジョンが明確になっていないと、人材は成長していかないのです。
現在地はどこか
しかし、人材育成においては、まず、自分たちの現在地を知る必要があります。現実を知ることが大事なのです。
現在地とは、ずばり「自分の現状」のことです。
自分の現状を知り、あるべき姿やなりたい姿に対して、どれだけ差があるのかを知る必要があります。
問題は何かを知る
現在地を知ると、ギャップが見えてきます。ギャップとは、問題です。この問題が何かを明確にしていく作業が実は大切なのです。
問題が見えていないと、どういう研修をすべきかが見えないのです。
どう克服するのか(研修内容の具現化)
研修内容は、この「問題の克服」の具現化に他なりません。どういう課題があって、どのように克服するのか、を明確にして、初めて研修内容が固まっていくのです。
理想を明確にし
現実を明確にし
問題を明確にし
どう克服するのかを明確にする。
ということが研修内容を作っていく上での基本になるのです。
これが、研修を作っていくうえで大切な視点なのです。
まとめ
今回は、研修の内容を吟味する上で、必要な視点について述べました。
社員研修の検討で迷っている企業様がございましたら、一度ご相談いただければと思います。